内在人格– category –
-
【人格130】ハンターの新人格全部検証してみたら完全に別ゲーでヤバいことになってる…【唯】【第五人格 / identityV】
動画公開日:2022-11-14 17:59:39 チャンネル名:ピアソンのゲーム実況チャンネル 本サーバー実装前に変更される可能性はあります ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ◆LINEスタンプ発売中◆ 唯のんの日常スタンプが1.2弾と出てます🤍 https://store.line.me/stickershop/product/18595915/ja https://store.line.me/stickershop/product/13613069/ja ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ◆メンバーシップ◆ 特典について ・生放送のアーカイブ見放題 ・オリジナルスタンプが使えます ・名前の横にイラストがつきます https://www.youtube.com/channel/UCeHMI9HfINaDivZWhxodMeA/join ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ◆2人のSNSアカウント◆ 【Twitter】 ・本垢 https://twitter.com/YUINONPI ・唯 https://twitter.com/Y... -
ハンター講座 ~内在人格編~ 無駄な人格振ってない?人格を最大限活かす方法徹底解説!
動画公開日:2022-10-27 15:20:24 チャンネル名:ロザリーの芸者研究室 ■タイムテーブル 0:00 オープニング 1:26 コスパ人格 5:04 怒りor檻の獣 7:59 裏向きタイマー 11:57 100%指名手配活かす方法 ■関連動画 ・ハンター講座 ~ステイン誘導編~ ハンター専必見!多種類の誘導法を駆使してサバを騙すコツを徹底解説! →https://youtu.be/CvL9SFffqbc ■芸者上手くなりたい方 →芸者講座の再生リスト https://www.youtube.com/watch?v=l2DazTjp63Y&list=PLmRvqvpvHZD68NxFIdPKhZHjLm2K7a6OY ■オススメ動画 ・identity V 芸者講座 - #1 刹那仕様編 意外と知らない?芸者の土台になる知識を固めよう! →https://youtu.be/l2DazTjp63Y ・identity V 芸者講座 - #2 ワンタップ刹那編(前... -
【第五人格】初心者はこのオッサンを選べ!!【dentity V】【アイデンティティ V】【IdentityV】 #shorts #identityv #第五人格
動画公開日:2022-10-01 19:23:17 チャンネル名:【第五人格】ながとろチャンネル モチベのために見た目優先するのも大正解 ▼【第五人格】解説&検証 https://www.youtube.com/playlist?list=PLGzb8sDqigBwd5PvLiGWeyQUfNBfanrZn ▼ながとろのTwitter https://twitter.com/nagatoro_YT ▼おすすめ動画 【初心者向け】今更聞けない「占い師」の立ち回り/第五人格/Identity V/アイデンティティ V/IdentityV https://www.youtube.com/watch?v=W5cCCBVXxQU 【第五人格】最新の弱体後「傭兵」立ち回り解説!【Identity V】【アイデンティティ V】【IdentityV】 https://www.youtube.com/watch?v=qbmxE4-DcaA&t=1s #第五人格 #IdentityV #shorts -
【第五人格】全ハンター別おすすめテンプレ人格紹介!S21最新版【IdentityⅤ】【アイデンティティⅤ】
動画公開日:2022-06-01 18:26:19 チャンネル名:Oh! My Company サバイバーに続き全ハンター別おすすめ人格です。 今回もそのキャラのトップ15名の方を人格を参考にしています。 ハンターには必須人格が耳鳴りしかなく(ハスターは必要ない)、一人で戦うため残りの人格も自由です。 ただ、サバイバー同様端っこの究極天賦は2つとっておいたほうがいいと思います。 上級者だと上凸などの人格があり得ますが、効果が明らかに他より強いので基本は取りたいです。 人格の選び方は大まかにこんな感じです。 閉鎖空間(上):板割りが速くなる「破壊欲」がついてくるため、板を割らなければいけないハンターやチェイスが弱いハンターのための人格。 裏向きカード(右):試合中1度だけ特質を切り... -
【第五人格】03・36・39どれにすればいいの?全サバイバー別おすすめテンプレ人格最新版!【IdentityⅤ】【アイデンティティⅤ】
動画公開日:2022-05-29 18:10:52 チャンネル名:Oh! My Company 前提知識として、3/6/9/0とは、人格の端っこにある究極天賦のことです。 人格の十字架を時計の針に見立てて、3時方向(右)が中治り、6時方向(下)が危機一髪(通称ボロタイ)、9時方向(左)が割れ窓理論、12時方向(上)が0のフライホイール効果です。 サバイバーには必須人格があります。4vcでない限り必ずつけましょう。 中治り(3):通電した瞬間に1ダメージ回復&加速する。逆転しやすい必須人格。 起死回生:ダウン状態から1度自力で起き上がれる。つけない理由がない。 受難:自分が椅子に捕まった時に味方全員の位置が共有される。これをつけずに捕まったら戦犯なので完全に見捨てられても文句は言えない。初心者~中級者... -
【第五人格】結局0と9ってどっちがいいの?新人格「フライホイール効果」の能力や有効な使い方を紹介します!【IdentityⅤ】【アイデンティティⅤ】
動画公開日:2022-05-10 18:09:37 チャンネル名:Oh! My Company ※この動画のフライホイール効果は弱体化前のものです。 動画内でも説明していますが、現在はダッシュ距離&無敵時間の短縮&CTが伸びているので難易度が上がっています。 はい、ということでリクエストいただいたフライホイール効果の解説です。 簡単に言うと、フライホイール効果は「上手い人が使うとチェイスが超伸びる可能性を秘めている人格」であり、基本的には39の方がいいと思います。 フライホイールは「どこでも任意のタイミングで無敵になれる」というのが強みであり、鬼没を避けたり湿気を無効化したり悲観を避けたりなど、0.3秒くらいのタイミングを毎回合わせられる人じゃないと採用するメリットがありませ... -
【第五人格】上手い人は〇〇をつけてる!全サバイバーおすすめテンプレ人格紹介!S18最新版【IdentityⅤ】【アイデンティティⅤ】
動画公開日:2021-10-05 18:13:25 チャンネル名:Oh! My Company メンバーシップはこちら↓ https://www.youtube.com/channel/UCPljocSnUpotQ1VEFuxgJPg/join はい、全サバイバー人格紹介最新版です。 ハンターに引き続き作ってみましたが、サバイバー側は 【中治り】【起死回生】【受難(4vc以外)】【危機一髪or割れ窓理論】が必須になりますので、基本的に自由枠がほとんどありません。 迷ったら囚人と心眼以外は369(36+膝蓋腱反射2)で大丈夫です。 今回369人格は省略しているので、39で紹介されてるサバイバーも基本は369になります。 個人的には 囚人心眼>占い師>心理学者(補助キャラ)>探鉱者・画家など(チェイスキャラ)の順で9の優先度が高いと思います。 ちなみに今回の動画はサ... -
【第五人格】この動き、無意識にやってませんか?チェイスが伸びない人がやりがちな悪い癖7選を紹介します!【IdentityⅤ】【アイデンティティⅤ】
動画公開日:2021-10-01 18:25:03 チャンネル名:Oh! My Company メンバーシップはこちら↓ https://www.youtube.com/channel/UCPljocSnUpotQ1VEFuxgJPg/join はい、ということで久々にチェイスのコツ系の動画です。 最近すもちのサバラン(2-3段)などを見ていたのですが、チェイスが苦手な人はそもそもゲームの仕様というか根本的なところを理解できていないことが多いなと思いました。 具体例を挙げると、初心者さんは何もないところをクネクネ走って、攻撃をくらった瞬間に焦って板を倒したりすぐに強ポジから離れてしまうことが多いです。 4~6段でも、板を先倒すことが身に沁みついて、読み合いに入ると一切チェイスが出来なくなる人をたまに見かけます。 このゲームの仕様(サバは殴... -
【第五人格】全ハンターの初心者オススメ人格とランカーのテンプレ人格を紹介します!【最新版】【IdentityⅤ】【アイデンティティⅤ】
動画公開日:2021-09-16 18:18:17 チャンネル名:Oh! My Company メンバーシップはこちら↓ https://www.youtube.com/channel/UCPljocSnUpotQ1VEFuxgJPg/join はい、ということでメンバーのもんやからリクエストされたので半年ぶりに全ハンター人格最新版です! 前回までは攻略サイトなどを基準に作っていましたが、 今回は初心者向けの人格+認知ランキング上位20名で一番採用されている人格を2種類ずつ紹介することにしました。 もちろんランカーさんの中でも人格がばらけるハンターがいますので、テンプレを使ってみて後は自分の好みで微調整するといいと思います。 血の女王と夢の魔女に関しては例外なく右下指名手配凶暴の形でした。 ガラテアとかは結構ばらけるんですけどね。 【... -
【第五人格】これをつければ勝率アップ!全ハンター人格32個の効果と強みを徹底解説します!【IdentityⅤ】【アイデンティティⅤ】
動画公開日:2021-09-07 18:29:21 チャンネル名:Oh! My Company メンバーシップはこちら↓ https://www.youtube.com/channel/UCPljocSnUpotQ1VEFuxgJPg/join はい、ということで本日は全ハンター人格徹底解説です。 この動画は第五人格の動画を投稿し始めたあたりに1回作ってるのですが、 説明が拙かったり効果を本当の意味で理解しきれていなかったので作り直しました。 個人的な評価軸としては Sランク:試合に必ず持ち込みたい。どのハンターでも使える最強人格。 Aランク:必須ではないがあると便利。余裕があればつけたい Bランク:特定のハンター/マップ/戦術では使う。汎用性はない。 Cランク:つける必要性がほぼない。特別な理由がない限りいらない。 Dランク:できればつけた...